top of page
検索


ビーズ刺繍初心者さん必見!最初に揃えたいオススメグッズ(前編)
「ビーズ刺繍は気になるけれど、何から始めたらいいのかわからない・・・」そんなビーズ刺繍初心者さんに、私自身が愛用しているオススメグッズをご紹介します。

yoko minesima
2024年2月16日


ビーズ刺繍に枠は不要!?用途別刺繍枠の選び方
ビーズ刺繍に枠は不要!?用途別のオススメ刺繍枠の選び方をお伝えします

yoko minesima
2023年8月2日


竹ビーズを使った立体的なお花の刺繍
ビーズ刺繍で「竹ビーズってどう使ったらいいですか?」 そんな質問を度々いただきます。サイズが大きい分、繊細なビーズ刺繍は苦手な竹ビーズですが、その長さを利用してシュッとスマートに見せたり、高さを出す表現が得意です。 今回は竹ビーズを横に使って立体的なお花の刺繍をご紹介します...

yoko minesima
2023年5月16日


料金改定のお知らせ(2023年5月~)
対面レッスン料金改定のお知らせ(2023年5月1日~)

yoko minesima
2023年3月21日


基本から応用まで!お花の刺繍で習得するビーズ刺繍のAtoZ講座
「もう少し、もう少し・・・」 と長い間やるやる詐欺になっていた課題が、ようやく、ホントようやく完成しました(感涙)! ビーズ刺繍の基本からオートクチュールで使用されるテクニカルな技法まで、たっぷり詰め込んだお花の刺繍図案。...

yoko minesima
2023年2月4日


新オンラインレッスンと料金改定のお知らせ
いろいろあった2021年も残りわずか、過ぎてみるとあっという間でオリンピックは随分前のことのようにも感じます。残り約1か月!悔いのないよう1年を締めくくりたいものですが、いつものことながら私は最後までアアタフタしそうです。...

yoko minesima
2021年12月4日


マンスリーオンラインレッスン課題
マンスリーオンラインレッスン課題の図案再検討中です。

yoko minesima
2021年9月9日


色の不思議
好きなところへ出かけたり 友達とワイワイおしゃべりしたり 美味しいものを美味しいお酒といただいたり そんな人生の楽しみを制限される日々に加え 季節の変わり目で夏と秋が行ったり来たり 心身ともに疲れの出やすい時です。 そんな時に作る作品は なんだか色に現れるようで...

yoko minesima
2021年8月24日


【レシピプレゼント】夏のタペストリー
毎日暑い日が続きますが、皆さまお変わりないでしょうか? 私はオリンピックを横目にチクチクしたりレッスンしたりの毎日に 最近ではセーリング大会様子を観に海までお散歩が加わりました。 と言っても遠く沖の方で試合は行われるため、 豆粒のようにしか見えないし...

yoko minesima
2021年7月29日


シーズンごとの刺繍レシピプレゼント開始しました
これまで少しでもビーズ刺繍を始めるきっかけとなればと、ご希望いただいた方へ基本ステッチのレシピをプレゼントさせていただいておりました。 お送りした方から 「がんばります!」 「楽しみです!」 「自己流でやっていたのがポイントがわかりました」...

yoko minesima
2021年6月1日


恵比寿教室移転のお知らせ
GWが開け梅雨入り前というのに、すっきりしないお天気が続きます。 皆さま体調などお変わりないでしょうか。 さて、会員の皆様へは以前からお知らせさていただいておりましたが、恵比寿教室を先月末に移転しました。 新しい教室は代官山駅より徒歩1分、JR恵比寿駅からは徒歩9分の場所に...

yoko minesima
2021年5月17日


母の日イベントレッスンのお知らせ
2021年今年の母の日は5月9日。 母の日にプレゼント何にしようかしら・・・とこの時期になるとお困りの方も少なくないと思います。 そんな方に向けて、今年は久しぶりに母の日イベントレッスンを開催します! 生徒様に人気のアネモネブローチを、ビーズ刺繍が初めての方でも完成できるよ...

yoko minesima
2021年3月14日


かぎ針を使ったビーズボールの作り方
アクセサリーや小物などのアクセントになるビーズボール。 販売中のキットの中でダントツ一番人気のリングピローの四隅に着けているコチラです。 ビーズボールがつくだけで、オシャレな雰囲気でグレードアップして見えませんか?(←自画自賛w)...

yoko minesima
2021年3月7日


刺繍キット追加のお知らせ
長引く緊急事態宣言下、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 先日オンラインレッスン受講いただいた生徒さまが、 「久しぶりにミシンを使おうと思ったけれど調子が悪くて、修理に出そうと思ったら半年待ちと言われました・・・」とおっしゃっていました。...

yoko minesima
2021年3月4日


アリワークとリュネビル刺繍の違い
アリワークとリュネビル刺繍の違い ここ最近のハンドメイドブームと、École Lesageなど刺繍学校のカリキュラムの充実、リュネヴィル刺繍への注目に伴い、手軽に専用器材も手に入るようになり、アリワークレッスンへのお問合せも一昔前と比べるとたくさんいただくようになりました。...

yoko minesima
2021年2月28日
![[メディア情報]SHONAN TIME Vol.14に掲載されました](https://static.wixstatic.com/media/2f723c_fb3375febe68444681770de25cad9c33~mv2.jpg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/2f723c_fb3375febe68444681770de25cad9c33~mv2.webp)
![[メディア情報]SHONAN TIME Vol.14に掲載されました](https://static.wixstatic.com/media/2f723c_fb3375febe68444681770de25cad9c33~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/2f723c_fb3375febe68444681770de25cad9c33~mv2.webp)
[メディア情報]SHONAN TIME Vol.14に掲載されました
現在発売中SHONAN TIME Vol.14 幸せな湘南移住内で、ビーズ刺繍教室を紹介いただきました。 https://www.instagram.com/shonan_time/?hl=ja 本屋さんへお寄りの際には、お手に取っていただけると幸いです。...

yoko minesima
2021年2月10日
bottom of page


