top of page
峯島洋子

iridare embroidery主宰
yoko mineshima

「ビーズ刺繍でリラックス

皆さんはリラクス法をお持ちですか?身体を動かして汗をかく、お風呂にゆっくりつかる、静かに読書するetc、人によってさまざまかと思いますが、私にとってのリラックス法の一つがビーズ刺繍です。

イメージした作品を形にしていく過程は、図案起こしからパーツ選び、どんな技法でどこから刺繍すると思った通りの仕上がりになるのか・・・考えることはいっぱいですが、刺繍している時間はあっという間で時を忘れてしまうほど。イメージ通りの作品が仕上がったときの達成感はひとしおです。

 

こうして日常的に針を持つようになると、自分との向き合い方もわかってきます。針の目にはその時の気持ちが表れます。イライラしているときには目が乱れ、リラックスしているときには綺麗に目がそろう。今の自分と向き合いながら刺繍するうちに気持ちが整い、スーッと気分が落ち着きます。日常に手しごとを取り入れて、穏やかな時間を皆さんと共有したいと考え教室をスタートしました。

 

 

「誰でも自分らしい作品ができる教室」

私自身これまで興味の赴くまま沢山の教室に通いました。そこで自分の好きなテイストの課題はやる気になるものの、そうでないものはなかなか手が進まなかったり、その時々で作りたいものが変わったり、自分でも気まぐれすぎと思うこともあります。でもせっかく時間をかけて作るもの、皆さんに自分らしい作品を、その日その時気分があがる作品を作っていただきたいと、自由な教室スタイルとなりました。

 

 

「アイデアを形にしていくプロを目指して」

ハンドメイドの世界では素敵な作家=素敵な先生と考えられがちですが、スポーツで一流のプロにコーチがいるように、どの世界にもコーチングプロがいます。糸の引き方、生地にあった図案の書き方、ビーズの拾い方etc  刺繍にも細かいテクニックがたくさんあります。また、十人十色、人により針の持ち方にもクセがあります。これまで小学生から80代まで500人以上を教えてきた知見を踏まえ、お一人お一人に合ったアドバイスすることを心がけ教えるプロを目指しています。

​​

「手しごとのちからでモノも長生き」

私の住む鎌倉は山と海に囲まれた自然豊かな街です。しかしながら近年は自然災害でハイキングコースが閉鎖され、ビーチが削られるなるなど、地球温暖化による影響をひしひしと実感するようになりました。日々の生活でできることはいろいろありますが、無理をしても残念ながら長続きしないものです。でも、あるとき目にした素敵なバッグが布を裂いて作ったものだと知りました。普段なら捨ててしまうものを「何かに使えないかな?」と思って調べると、いろいろなアイデアが見つかります。それを真似したりアレンジして作ったものは、ちょっと不格好でも愛着がわきますし、何より作る時間も楽しいものです。そんなちょっとした手しごとの「楽しい」「ステキ」と思える時間やモノを皆で共有し、少しずつ意識が変わっていくとしたら・・・きっと美しい街が続いていくと信じています。

 

【略歴】

新潟県三条市生まれ

良質なものをお手入れしながら長く使う風土のある職人の街、モノづくりの街で生まれ、なんでも手作りしてしまう器用な祖母から手しごとの楽しさを自然と体感しながら育つ。

高校卒業後アメリカ留

美術の時間に書いた絵がArt Awordを受賞。絵やクラフトがコミュニケーションツールとなる。

短大卒業後、株式会社リクルート入社

勧められるまま企業チームのチアリーダーに。弱小アメフトチームと、かき集めチアから数年で日本一を経験。

在職中に出会ったビーズ刺繍に魅せられ、やはり手しごとを続けたいと起業を決意。

株式会社イリダーレ設立

カルチャースクールを併設した"オシャレなカフェ"を東京奥沢にオープン

・・・したつもりが、ご近所のオジサマ達の集うスナックと化しママと呼ばれる。

iridare embroidery&cookingへ屋号変更

体調を崩したことをきっかけにカフェをクローズし鎌倉へ移住

ビーズ刺繍教室と外国人向けお弁当教室に専念(お弁当教室はこちら

教室開催の傍らキットの企画・販売、メディア等へ作品提供などを行う。

・Tilia embroidery 上級コース終了

・インテリアコーディネーター

・カラーコーディネーター

​【メディア】 

・フジTV「天才たけしのコマ大数学科」

・ChouChou

・ケイコとマナブ

・オズマガジン

・TV東京「L4you 大人のお稽古帳」

・美st「ミセスminnne」

・神奈川新聞カナコロ

・ビーズフレンド

・ゼクシィPremier

・SHONAN TIME

​・フジTV「サステナWAVE」

ワガママな方のための刺繍教室

bottom of page