top of page
検索


アリワーク針&刺繍針のお手入れ方法
皆さま刺繍針やアリワーク針のお手入れはされていますか?身近なものでも簡単にできるお手入れ方法をお伝えします。

yoko minesima
2024年12月11日


お気に入りのハギレで簡単ブックマーク作り
手しごとをしているとつい増えていく生地。みなさんはちょっとした「ハギレ」どうしていますか? 私はお気に入りの生地ほど捨てられず、行くあてのないままたまっていく段ボールがあります(笑)。思い付きでアレンジすると、意外とかわいいものに変身することがあるので、どんどん捨てられなく...

yoko minesima
2023年4月17日
![[メディア情報]フジTV サステナWAVE](https://static.wixstatic.com/media/2f723c_a86cf42b0d6d4c10b38c164d77b294b7~mv2.jpg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/2f723c_a86cf42b0d6d4c10b38c164d77b294b7~mv2.webp)
![[メディア情報]フジTV サステナWAVE](https://static.wixstatic.com/media/2f723c_a86cf42b0d6d4c10b38c164d77b294b7~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/2f723c_a86cf42b0d6d4c10b38c164d77b294b7~mv2.webp)
[メディア情報]フジTV サステナWAVE
サステナWAVE 古布でハロウィンのカボチャ作り

yoko minesima
2022年10月24日


マンスリーオンラインレッスン課題
マンスリーオンラインレッスン課題の図案再検討中です。

yoko minesima
2021年9月9日


身近な衣服で未来の地球を考える!アップサイクル体験
最近では聞かない日はないほど注目の高まる「SDGs」 地球上の様々な課題を、世界中の皆で解決しようと掲げられた17の目標です。 その中でも私が身近に感じる課題は「気候変動」 つい先日も使い捨てプラスチックスプーンなどの有料化の検討がニュースになりました。...

yoko minesima
2021年3月10日
bottom of page


