好きなものだけをマイペースに
「せっかく時間をかけて作るもの、その日その時気分があるものだけを作りたい」
そんなワガママな方のためのビーズ刺繍教室です。
手しごと経験のない初心者様も、作品販売などプロを目指す方も、ニーズに応じてレッスンさせていただきます。
不器用なのですが
不器用でも針仕事が久しぶりの方でも大丈夫!玉止めの作り方から伝授させていただきます。また、複雑に見えるビーズ刺繍も、実はビーズやスパンコールの組み合わせでそのように見えるだけで、意外と針運びは単純なものが多いのです。
決まった日程で通うのは難しい
ご都合に合わせてお好きな日時をご予約ください。受講頻度も月に1回程度の方が多いですが、遠方の方は1日に2回、慣れないうちは週に1回etc、皆様それぞれのご都合で受講いただいております。
長期的に受講いただく際にお得な価格で受講いただける会員制度もございます。
これまでも6歳から83歳まで幅広い年代の方に参加いただいております。年代を超えて楽しめるのが手しごとの良いところ。
はじめるのに遅いことも、早すぎることもありません。
「やってみたい」と思った時がはじめ時!いつからでもお気軽にご参加ください。
年齢制限はありますか
基本を押さえてワンランクアップの作品作り
iridare embroidery レッスンの特徴
ニーズに応じて選べるレッスン
まずはお試し
オンライン体験レッスン
好きな場所から気軽に参加
フリーオンラインレッスン
4名までの少人数制
各人好きなものをお作りいただくには、目の届く4名までの少人数制。アットホームな雰囲気で何でも気軽にご質問いただけます。お一人お一人のレベルに合わせてきめ細かく指導させていただきますので、お子様や初心者の方でも安心してご参加下さい。
様々な技法を習得できます
ビーズ刺繍、オートクチュール刺繍、アリワーク、リュネビルetc
一口にビーズ刺繍と言っても様々な技法、表現があります。どなたでも気軽に始められるニードル刺繍からアリワーク、時には糸を使ったスタンプワークやリボン刺繍、縫製の仕方まで、型にはまらないレッスンで「こんなの作りたい」を応援します。
世界に一つ自分流にカスタマイズ
「全く同じ図案で同じ刺し方をしても、選ぶ素材・色・サイズ・形で全く異なる作品に仕上がる」それがビーズ刺繍の難しさであり魅力でもあります。
その時の気分で好きな素材を組み合わせ、世界に一つだけの自分だけの作品づくりをお手伝いしています。
yoko mineshima
iridare embroidery & cooking主宰
「誰でも自分らしい作品ができる教室」をコンセプトに、ビーズ刺繍を中心に様々な技法を取り入れた教室、ワークショップでの講師を務める。生徒一人一人のニーズに沿ったレッスン内容に、教室には小学生から80代まで幅広い層が通う。
最近では「手しごとの力で人もモノも長生きする未来へ」を願い、着れなくなった衣類等をアップサイクルするワークショップを開催するなど、活動の幅を広げている。